FrontPage
概要 †
参考 †
郵便 †
種類 | 型 | 送れるサイズ | 価格 | 自分の住所を書く場所 | はがき | | | 52円 | 表の左下 | 封書定型 | 長3, 4, 40, 30 号、角型 8 号、洋型 0~7 号、50 g以下、厚さ1cm 以下 | A4三つ折り | 価格表参照 | 裏の左下 | 封書不定形(規格内) | 長1, 2, 3, 4, 40, 30号、角型2~8号、洋型0~7号、1kg以下、厚さ3cm以下 | A4そのまま | 価格表参照 | 裏の左下 | 封書不定形(規格外) | 最長辺60cm以下、三辺和が90cm以下、長1, 2, 3, 4, 40, 30号、角型0~8号、洋型0~7号, 4 kg 以内 | A4そのまま | 価格表参照 | 裏の左下 | ヤマト郵便、ゆうぱっくなど | その他 | その他 | その他 | |
メルカリ †
- 以下の順番に適用できるかを確認する
- ネコポス (A4 サイズ、厚さ3cm以内、重さ1kg以内。最小11.5x23cm)
- 宅急便コンパクト
- 宅急便
- 梱包は何でもOK
- サイズにより600円~で、集荷には+30円(集荷はお得!)
- 梱包
- 水濡れ防止のビニール+緩衝材を入れることがおすすめ
- コンビニで発送できる
- が、実質セブンイレブン一択(それ以外の場所は手間がかかる)
切手 †
- 52円、82円、92円、120円など、郵便局の値段系列は、全て切手が存在する。
- 切手がなくても、郵便局窓口に持って行って「普通で」と言えば送れる。
追跡 †
|