TODO

Search Engine

  • 超生産性を上げる chrome://settings/searchEngines
    • Site Search で ej https://translate.google.com/#view=home&op=translate&sl=en&tl=ja&text=%s などを設定すると、Ctrl-l ej tab で Web サイトの URL の一部だけをいじって検索することができる
    • @gemini のようにするとどんな Site Search ができるかをプルダウンで選択できるようになるが、@ を打つ手間が増える
    • たまに有用なものを忘れるので chrome://settings/searchEngines で定期確認するとよい
    • @tabs は可能性を感じる

アプリ

アクセス方法

  • chrome://apps/

便利なアプリ

アドオン

便利なアドオン

AdBlock?広告をカット
SaveTabs?開いているtabを全て保存
video speed controllerYoutubeをx3などで再生する

manage search engines

  • キーワードのところに例えばgo/hamkotestとして、URLに何かを言えるとリダイレクトしてくれる
  • なので、keywordにhamkoとか書いて、https://home.wakatabe.com/ryo/wiki/index.php?%s をURLに設定すると普通に検索ができる。
  • 有用なのは、&tl=jaをtranslateのクエリに入れておくことで、自動で日本語の検索にしてくれるというのがある

pin

chromeにはpinという機能があってこれは結構便利 Bookmarkのディレクトリにいくつか開くものを用意して、これを範囲選択->pinすると良い


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-03 (木) 22:24:04 (111d)