FrontPage

参考ページ

販売店

トコ磨き

  • 生乾きで磨く
  • 力入れすぎない、皮が伸びるから
  • 一方向で磨く,綺麗に仕上げるため.
  • トコフィニッシュは5分で半乾き→磨く

コバ処理

  • コバは水を塗ったあとにトコフィニッシュを塗る
  • 縫い合わせると処理できなくなる部分は先に処理
  • ヘリ磨きは内側に向かって磨く.

縫合

  • はじめと最後だけでなく,境目でも返し縫い
    • 返し縫いは1目から2目
  • 糸は2-3mm残して切る.
  • ロウが溶けるまで炙る→ライターの底でこする
  • 縫合するときには菱目が合うかどうかを確認
  • 糸は縫い合わせる分の4倍用意(短すぎるとやりにくい)
  • 革の縫合では二本の針をセットで縫う
  • 革が厚いので縫い代部分だけを漉きたい(針が通らない?)
  • 「縫い穴写し」という現場合わせがある.

接着

  • ボンドは,ヤスリを先にかける,
  • 塗ったあとすぐには付けない,半乾きでつける
  • 圧着には木槌を使う(クリップを使うのも見かけた)

縫合種類

  • 渡し縫い:ヘリに輪を掛けて縫うこと.

付属金属

ジャンパホック

  • ホックは垂直にガンガン打つのではなく、カシメる部分をトントンってつぶす様に、(グリグリと円を描くように頭を潰す)
  • ジャンパホックの付け方

コンチョ

  • ねじ式の飾り
  • ねじジャンパホック大に無加工で付けられるものが多い.
    • とはいえ、ジャンパホック大はかなり接着力が強いので、使い方は限定される
    • さらに、ねじがジャンパホック凹側に入らなければならず、凹側にねじが入らない可能性がある。ねじを交換したほうが早いことが多い。

バックル

ナスカン

マグネット

スポッツ(スタッズ)

ハトメリング

牛革

押し型

  • 型を押した牛革で、いろいろな種類がある。

ヌメ革

  • 安いもので50円/デシ、普通のもので100円/デシ
  • 経年劣化によって飴色になる
  • 「素上げ」なる概念がある。

メモ

  • オイル仕上げっていうのが結構綺麗ぽい

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-01-16 (月) 11:14:39 (2649d)