5/27 †安全保障輸出管理 ソビエトにどれだけの量を輸出してはならない コンプライアンス=やってはならないことをやらない(時変) 法律、社内ルール (世間体もある?) 法律を知らない、常識がずれる(企業論理が先行)、でも全部把握するのは辛い(62件) 法務部門は20人、だが化学物質などは知識 安全担当の技術屋がいる おきた概念 PR パブリックリレーション 社会とどう関わるか。(アドバタイジングではない!) ↓ 企業市民 寄付行為からフィランソロピーへ どう企業価値で社会に貢献する アメリカは寄付だけではダメという考え、ヨーロッパは寄付のみもある ↓ CSR コンプライアンス(マイナスイメージ?) 子供の怪我の責任が変わるなど、コンプライアンスは変わる 中国のかしんほうは、国内の競争力のないものは認可しないなど エルトリプトファンはアメリカの訴訟で2100億の損害を出してる アメリカは弁護士がそういう患者を探して40%の手数料などする 完全に特許などで論理的に勝ち目あっても、民事でいじめられているなどいうと陪審制度で死ぬ アメリカの民事は訴訟はなるべく早く手仕舞うかが大事。手仕舞い金に数億を渡して和解という手もある。 工場停止、トヨタホンダなどの部品を全部こちらの金で輸入 廃掃法で全部の工場が止まる 認可停止(ISO、半年で撮り直す) マスコミ(カッとなるとまけ) 漁業からの問い合わせ(魚介類と海苔、風評被害)、一銭も払わなかった 対策(排水タンク6億円) よほど頑張らないと現場と経営が乖離する。でも頑張るとキリがない。窮屈になる。現場の采配が取れなくなる 私利意欲のコンプライアンス違反は糾弾する 会社のためのコンプライアンス違反はだめ 時間がないからこんなことが起きている 私の判断でやれるんだから。 本社は良からぬ口を出す。 言い訳をせず誠意に対応 |