制御
概要 †
参考 †
octaveスクリプト
単語 †
特性方程式 | 1+GHの分子(GHで約分が発生する場合は、G/(1+GH)の分母が特性方程式となる) | 閉回路伝達関数 | G/(1+GH) | 一巡伝達関数 | GH | ナイキスト線図 | G(jω)H(jω)をωをパラメータとして複素平面に描いた図。 | 根、零点 | 分子が0 | 極 | 分母が0 |
安定性 †
伝達関数から直接 †
- 伝達関数の極実部が、すべて0より小さければ漸近安定
- G, Hのみの単純なフィードバックで、かつ、特性方程式(=1+GH)の計算途中で約分が発生しなければ、特性方程式の根実部がすべて0より小さければ漸近安定も導かれる
ナイキスト線図 †
- 一巡伝達関数の極の個数と、ナイキスト線図で-1+0jが囲まれる回数が一致していれば安定、そうでなければ不安定。
疑問 †
- ボード線図
- ある周波数の入力がどれくらい増幅されるかを表した図
- ナイキスト線図実際に
- 根軌跡法
- 実際の設計方法
- そもそも1変数だから普通の問題に対しては使えそうにない。周波数応答を見たいときにしか使えない?
- プログラミングとのつながり
- ゲイン余裕、位相余裕
- 入力から出力だけではなく、ノイズから出力などの伝達関数も計算可能。これは必ず習得したい。
|