裁縫

参考書

勉強日誌

140427

  • 有り型,ブランド原型,シルエット原型
    ↓
    ファーストパターン,デザイナーズパターン,サンプルパターン,第一パターン
    ↓
    +サンプル縫製
    オリジナルパターン
    ↓
    +縫い代
    セカンドパターン,工業用縫製,生産用縫製
    ↓
    +裁断,縫製用マーカ
    フルパターン
  • ファーストパターンの作成方法
    • 平面製図
      • 有り型
      • 囲い製図
      • ラブオフ
    • ドレーピング
  • JIS規格
    • ={体型区分,単数,範囲表示} (参考)
      • 単数表示: JIS規格で決まってる中央値の場合は,この表示をしていい
      • 範囲表示: JIS規格で決まっていない表示.
    • 9AR: 158-83-64-91
    • 7,9,11: 332ごと
      • より細かく(例外)
      • Bは15以上が4
      • Wは5=7, 19-で4
    • T,R,P,PP: 8cmごと
    • Y,A,AB,B: ヒップ4cmごと
  • 細身で伸縮性ならゆるみなしでサンプルチェック
  • 「9R」の表記はフィット感を気にしていないと言える.
  • ゆるみは503
  • 打ち合わせ
    • 弓道着の上みたいな感じで,上布と下布がある.ファーストパターンでは上だけ作ることが多い.
  • 床あがり
    • 床から裾
  • 「くせとり」(プレス機,アイロンを使って立体にする方法)
    • 「いせこみ」「追い込み」
    • 「伸ばし」(バイアス地を伸ばす)
  • ベルトの内径寸法はWに完全に一致.
  • 勉強すべきところ
    • 50-57, 36-43, 166-183

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS