FrontPage

ものまねのマネタイジング

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO09297770Y6A101C1X11000/?df=2

料金を下手に下げてはならない

  • 「下手に料金下げると、普段サービス受けなれていない変な客が来て、下げた料金以上の損失に繋がるからやめた方がいい」
    • 馬鹿な経営者は客数や売上げの数字しか見えてなくて、見えない損失がどのくらいあるのかが分からない
    • 安くすると、飲み屋で頼んだ日本酒の大瓶を中身を飲んだりね

需要過多によるサービス終了

  • DMM.おかん休止のときも思ったけど、需要が供給を上回ったときって何でスッと値上げってことにならないのん??
    • 僕たちが小学生のころに習った需要供給曲線とは何だったのか。

安価にできますの罠

  • 品質も信頼性も安全性も保証しなくて良いなら、大分お安くなるんだよね。大学生の卒論あたりで「既存製品より安価です!」ってやつの何割かはこれだったり。

レンタルと購入と安価の境

  • 近年のリース・レンタルサービスは、全部リースレンタルでいいんじゃないか、と思う
    • これを試算する能力がますます重要
    • タクシーは金がかかる!と思われがちだけど、自家用車の維持の方がよほど金がかかる。試算してみ。
  • さまざまなモノをレンタルでまかなうと、その人の可処分所得が減る
  • レンタルでは何も残らない。分譲マンションが強い。
  • 高価でなければ何も残らない。ダイヤモンドは30万円を超えなければ次世代に残していけない。
  • 高ければよいというわけではない。

永久不滅ポイントは最も執行率が高い

  • 永久不滅ポイントの話がおもしろかった。ポイントカードの中で一番失効率が高いらしい。失効期限がなく永久不滅とうたわれると、人はいつまでもポイントを持ち続けそのまま死んでいくと。失効期限をなくすことが失効率をもっともあげる

求人の相場

  • http://reqruit-gate.jp/syokugyou-fee.html
  • 上限制手数料 10%が限界
    • 芸能家、モデル、経営管理者、科学技術者及び熟練労働者の職種(あと3職種については、年収700万円超に限る)に限って、6ヶ月間の賃金の10.8%(免税事業者は10.3)を上限とする手数料を、原則賃金が支払われた日以降徴収できるが(注4)、実務上は、芸能家・モデルを除き徴収する例は極めて少ない。
  • 雇用契約の手数料は年収の30%が相場
    • 50%が限界で、30%が相場。たまにディスカウントされる可能性があるのでほげ
  • これ人事がよくやる手なんだけど、1年目に新人手当として数万円の下駄を履かせることで求人に出す初任給をかさ増しすることができるんですよ。数カ月後に新人手当が消えて本当の給料が見えてからが地獄の始まりです。

缶集めおじさん

  • 缶のかいしゅうおじさん
    • アルミ缶 100円/kg
    • ダンボール 4円/kg
    • ペットボトル 2円/kg
    • 鉄缶 7円/kg
  • ドイツのPfandとどっちがいいのかな

監獄・麻薬・不法入国ビジネス

アメリカではヒップホップを塀の中から外のプロデューサーに送るための金を塀の中の麻薬密売で。中の価格は20倍らしい。 人身売買、密入国斡旋。密入国が難しいほど金が儲かる。1つの家に100人以上 40兆円、アメリカの違法賭博市場 不法入国をサポートするビジネスがメキシコ・アメリカでは横行

低クオリティの動画を許容することで有名になるための時間を短縮

  • TikTok?は、Youtubeでは数年かかっていたブランディングを数カ月に抑えるための仕組みが整っている。
    • 低クオリティの動画を、新規参入者で分散して見ている(通常Youtubeでは100再生に到達するためには非常に時間がかかる)
    • 分散して見るために、ビデオの長さを15秒に限定して、イライラさせないようにしている
  • 面白くないものや、おっさんの参入などは、ターゲティングによって回避している

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS