- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- スパイス は削除されています。
- スパイス の差分を削除
*概要 [#m9c7aecc]
-スパイスは世界が広そう
-まず何を作りたいかを決めないとスパイスは使えなそう
--Trishnaの魚のやつとか作れるといいなあ
-そもそもTrishnaのレシピってないかな
--(Rohit Ghaiが1つ星取ったとして有名らしい、あとKaram Sethi, head chef at Trishna)
--https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2013/feb/17/indian-mutton-biryani-recipe
--https://blog.luxuryrestaurantguide.com/2016/03/30/chefs-recipe-hariyali-bream-and-tomato-kachumber-by-rohit-ghai-from-trishna-in-marylebone-london/
*資料 [#ude09917]
-http://ameblo.jp/oharan/entry-10694640219.html
-https://oceans-nadia.com/user/11206/column/17
-購入場所
--おすすめは…上野のアメ横のスパイス・豆の専門店 大津屋
--アメ横、他にスパイスないのかな([[かなり一般的らしい>http://blogs.yahoo.co.jp/noble_curry/18346158.html]]:今は殆どのものを大津屋さんhttp://www.ohtsuya.com/で購入していますので、大分、大津屋さんの袋が増えてきました。)
-保存方法
--密封乾燥冷暗所
--パウダーは開け閉めを早くやる必要がある
--容器はどこで買えばいいの?
--[[ホールは保存が楽>http://blogs.yahoo.co.jp/noble_curry/18346158.html]]
--湿気に注意すればパウダーより長持ちします。何よりパウダーは香りが飛びやすい
-種類に略称つけたい
-パウダーは、理想的にはホールをいちいち挽くのが良い
--でもターメリック・ナツメグは特に専用の機械がいる
--[[イワタニミルサー>http://kureharizm.exblog.jp/24847641/]]なるものはかなり良いらしい
-用語
--テンパリング
---スパイスの風味をオイルに十分移してから、食材をを加えて炒めること
---焦がさないのが重要
---この手法はパウダーでやっちゃうとすぐ焦げちゃうのでホールスパイスでしかできない
--スタータースパイス
---テンパリングに使うスパイス
---テンパリングは初めに行うことに由来する
-多くのインド料理でクローブのパウダーがめったに使われない
-挽き方の粗さ細かさで、風味に違いの出るスパイスもある。クミン、コリアンダーなどのほかブラック・ペパー
--[[粒度別の砕き方の動画>http://www.sbfoods.co.jp/recipe/movie/movie/basic/point_ph02.html]]
-フレッシュと乾燥
--フレッシュってどうやって手に入れるの(保存も)