*概要 [#be6f3440]
-自宅購入は不動産投資。不動産投資スキルがないならば絶対に借金をして家を買ってはならない。
--自宅購入は金利が安くて入居率100%の不動産投資だよね?なんで株式投資とか不動産投資は危ないとか言ってるのに、マイホームは夢なんだろうなあ。。
-インテリア辛い
--[[CAD>https://cad.onshape.com/documents/b5b8abbc8eb4c5c2852de85e/w/36c1eb88e45d15740035cbde/e/79875309ca7d68f245bfc9b0]]

*目次 [#rb1e09ce]
#contents

*インテリア [#jf4aa15d]
**ベッド [#ec5057af]
-新婚時代にダブルベッドを購入したものの、子供が生まれて川の字で眠るには狭すぎて無理・・・。ということで、寝室に鎮座したダブルベッドは何年も使わずに、別室で布団を敷いて寝ているなんて話はよく耳にします。
-毎日布団の上げ下げをしなくていい!
-布団を敷きっぱなしにすると、布団の裏にカビが生えるなど不衛生です。
-ベッドの場合、マットレスを使用するのが一般的です。マットレスは床と直接、接地しないためカビにくく、
-毎日たくさんのホコリを吸い込んでしまう
-寝起きするのがラクチン!
-様々な種類の便利なベッドが選べる!
-睡眠スペースを自由に使うことが出来る!
-ベッドから落ちる!
-天気のいい日は天日干しが出来てきもちいい
-ベッド下は掃除がしにくい
-ベッドのきしみ音が気になる
-不要になったベッドは処分するのにお金がかかるかも
-ベッドスペースが必要になり、フリースペースが減る
-布団の収納場所が必要
-長期間使っている布団はフカフカ感がなくなる
-親は、すのこの上にベッドの薄いマットを引いてる


**棚収納 [#teb04252]
-本棚、作品、部品など
-http://www.1hitorigurashi.com/4interiorimage/cat177/clory.html
-[[棚は白がいいよっていう話>http://new.shuno-oshieru.com/layout_high_shelf/]]

-幅の広さもそうだけど、統一したほうがいい。全部にとりでそろえるのがいいのかな
-収納棚の要求仕様
++白
++何個も同じようなものが買える、統一性
++高さの微調整ができること
++ツッパリがあること
++高さが一般的な家に合うこと

-棚の種類
++オープン本棚
++[[スライド本棚>https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/%E6%9C%AC%E6%A3%9A%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/%E6%9C%AC%E6%A3%9A/6000187s]]
++扉付き本棚
++上置き
++[[隙間収納>http://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/%E9%9A%99%E9%96%93%E5%8F%8E%E7%B4%8D?ptr=list]]


**食器棚 [#odd4dc0c]
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/%E6%9C%AC%E6%A3%9A%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/%E6%9C%AC%E6%A3%9A/6000105s


-要求仕様
++白
++電子レンジ置ける
++炊飯器置ける
++上置きできること。
++高い
++奥のものが取りやすい(引き出し形式)


-選定
--[[メイシリーズ>https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/%E5%AE%B6%E5%85%B7%EF%BC%8D%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA?ptr=list]]モジュラーでそろえられて良さそう
--[[食器棚はこういうのかなあ>https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/%E9%A3%9F%E5%99%A8%E6%A3%9A%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E5%8F%8E%E7%B4%8D/%E9%A3%9F%E5%99%A8%E6%A3%9A/%E9%A3%9F%E5%99%A8%E6%A3%9A120cm%E5%B9%85/4710880s]]
--[[ライブシリーズ>https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/%E5%AE%B6%E5%85%B7%EF%BC%8D%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA?ptr=list]]良さそう


**食材棚 [#g3dbd10d]
-引き出して、手探りをする必要がないような棚。
--カクテルとか醤油とか
--調味料とか!(引き出し+ビンがよい気がする)



**ダイニング [#uc971cb8]
-テーブルとイスの要求仕様
++たためること



**食洗器 [#t6e917a6]
-最近はどこの家庭でも当たり前になってきた、食器洗い機。
-建売のお家を購入すると、キッチンには大抵の場合ビルトインの食器洗い機が付いています。
-[[おすすめされていたやつ>http://momonestyle.com/shorter-working-hours-housework-goods-dishwashers]]
--[[商品自体はこれ>https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01FLOBEYU/ref=nosim?tag=maftracking86321-22&linkCode=ure&creative=6339]]
-水道を約84L使うとなると、洗剤約7.3円、ガス代約33.8円、水道代約21.2円で、1日約62.3円で食洗機と比べると、年間約2万5,000円の節約にもなるのです。
-食洗機にも入るフライパンは取っ手が取れる「ティファール」がおすすめ!
-食洗機をただ買うだけでは、残念ながら動きません。
-水を排水するために、「給水ホース」を取り付ける必要があります。
-設置工事担当の方に「ホースの長さ、足りませんね。」と言われてしまい、慌ててネットで「延長用排水ホース」を取り寄せました。


**洗濯機乾燥機一体 [#f8e0d9fc]
-[[縦式とドラム式がある>https://allabout.co.jp/gm/gc/372471/]](縦は洗濯に強く、ドラムは乾燥に強い)
-[[比較>http://ufufu-style.com/299.html]]によると、ドラム一択っぽい
-最新の機種でも、6kgの洗濯~乾燥は3時間前後の時間がかかります。
-扉の開き勝手には注意
-[[ドラム式おすすめ(縦最悪)>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1087187110]]
-乾燥温度が低いので、お洒落着洗いも快適にできるものもある
--ニットとかが大丈夫なのかが気になる
-パターン別
--ひどい汚れのものを洗うことがほとんどなく、洗濯から乾燥までを一気に済ませたい→ドラム式
--子どもをもつ、自宅で介護するなど洗濯物が多く、ひどい汚れものも出そうで複数回洗濯することになりそう→縦型全自動洗濯機+衣類乾燥機
--ザブザブ洗濯したい(汚れが強いものが多い)が乾燥機能は補助的でかまわない→乾燥機能付き縦型洗濯機
-要するにドラム式ですかね






**収納資料まとめ [#uf3f5ea4]
-意外と食事スペースをソファにすることはできるかもしれない
-壁にすのこを置くと、壁にコートや時計・鏡を簡単に置くことができるようになる
-低いクソな棚は、逆L字型の机を使うことで伸ばすことができる。奥にしても、手前にして座るスペース(バーカウンターみたいにしても)よい。
-壁の上の方にくっついている棚は、吊り戸棚というものを使うことで、設置することができる。特に玄関の上らへんや、洗濯機の上はデッドスペースになるので、あると便利。床面を使わないのでコンパクト
-カウンター下のスペースに収納を入れてもよい
-棚付きテーブル
-ベッド買うなら下に収納が必須
-本を読むところとしまうところが離れていると、面倒になって片付けなくなる傾向にある
-洗濯機の上
--細い金属棚を設置可能
-服のサイズを合わせて収納することをアフォードするために、事前に棚の高さを変えておく
-''P22の壁一面、が素敵''
--特に、p25のように、勉強机の部分だけを空けるといったこともできる
-P45の28、伸長型机がすごく良い
-P58 移動式机もかなりよい
















*収納 [#yff6669a]
**デッドスペース [#kd2437c1]
-カウンター下
-洗濯機上
-無駄に広いテーブル
-前開きの棚
-冷蔵庫の上

**相場 [#o028c8b7]
-ディノス













*必要なもの [#cea7d2f5]
-http://www.paraly.net/detail.php?sid=152
-洗濯乾燥機
-洗濯機上収納
--P77 9番
-高い本棚
--P140 3番シンプルに高い
--P142 椅子がある。横幅とるから邪魔かも
-食器棚
--絶対引き出し式のやつ!p47, 48番など。
--小さいやつだと、p53, 24番などよい。p54 21番。
-食品収納
--P62が神、P65 39も結構良さそう。P67 21もスライド式でよい。P69 16は、電子レンジやポットも置けて良さそう
-すのこ
-ダイニングテーブル
--P45 28番が良さそう
-ダイニング椅子
-ゴミ箱
-洋服収納
--P88 伸縮型ハンガーかけ, P93 30番も伸縮型クローゼット。
--P91 ワイシャツ収納ラック
-ベッド
--P154 3番
-食器洗い機





*荷造り [#kc4785e9]
-必要なもの
--紙を大量に欲しい
--軍手	梱包中のケガを防ぎます。滑り止めがあるものを選びましょう。
--カッター、はさみ	どちらも必要になります。
--ワレモノシール	シールを貼っておくことで、ワレモノが入っているダンボールを一目で判断することができます。(無くても可)
--ガムテープ	重ね貼りがしやすく、丈夫な布テープがおすすめです。
--セロハンテープ、ビニールテープ	用意しておくと何かと便利。配線をまとめる際などに役立ちます。
--油性フェルトペン	ダンボールの中身を書くときに使います。1本で2種類の太さが使えるものが便利。
--ビニール袋、輪ゴム	衣類や布類、液体が入った容器などを梱包する際に使います。
--工具	中には解体が必要な荷物もあるため、ドライバーなど最低限の工具を用意しておきましょう。
--ダンボール
--プチプチ(エアーキャップ)	食器など衝撃に弱い荷物はプチプチで包み保護します
--新聞紙	プチプチがない場合は新聞紙を緩衝材として利用します
--タオル	タオルも緩衝材として利用できます
--布団袋	布団を入れる大きな袋で引越し業者がレンタルしています
--ハンガーボックス	ハンガーにかかった洋服をそのまま運ぶことができ、引越し業者がレンタルしています

-ありがちなトラブル
--ダンボールやガムテープが足りなくなった
--割れ物・液体物の梱包方法がわからなかった
--引越しするまでの生活スペースの確保に困った







*値段 [#qa8b7125]
-本棚幅120cmで50000円(ディノス)
-ダイニングボード幅160cmで14万円(ディノス)







//家の選定
//*概要 [#u2416e0a]
//-https://docs.google.com/spreadsheets/d/18r-oslJ8p4hunSekIzRmYThYBKrNzsw3TZ5egnDw3fM/edit?usp=drive_web
//
//*候補 [#ve498d2a]
//-https://bridal.suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=030&bs=040&bc=100072499946&kskbn=02
//-https://bridal.suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=030&bs=040&bc=100076036023&kskbn=02 8.5, 山口マンション、汚め、エイブル 200m
//-https://bridal.suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=030&bs=040&bc=100054475066&kskbn=02 コーポ松屋、写真少なく不明、1.2km
//-https://bridal.suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=030&bs=040&bc=100075821733&kskbn=02
//
//-ヒロック小川<月岡ビル<コーポ松屋<第二山口マンション



*子供を考えたときの家 [#w764ed4f]
南北線・京浜東北線(王子)










*一軒家購入 [#n6244024]
-これは不動産投資と等価なので、不動産投資スキルがないならやめたほうがいい
-http://wangantower.com/?p=13228
--累積デフォルト率、参考になる

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS