*スクリーンショット [#sd238439] -Command-Shift-4→ドラッグ→デスクトップに保存 *スクリーンキャプチャ [#mc36fa08] -Mac 10.6 以上 --QuickTime->ファイル->新規画面収録->赤ポッチを押す->【スタート】フルスクリーンでスタートならクリック,画面範囲限定でスタートならドラッグで範囲指定→撮りたい操作を行う→【ストップ】右上のストップボタンを押す -Ubuntu 16.04 --OBSが楽 --配信 ---OBSでTwitchの配信用キーを入力してやるだけ *ブログ売買 [#y38d3c90] -収益ブログZというサイトで売買できる -サイト売買の仲介に売るものは、友人に本来売りたいものなので、ゴミが非常に多い -メリットとしてはブログを育てるのは非常に大変なので時短になる -利回りは30~60%くらいになるが、公告・トピックの新鮮さなど色々なリスクがあるので、博打要素が高い事業性投資 *配信動画・音声加工 [#e5f6fda5] **初期設定 [#oba4440d] -ツール --Steam+Facerig+Live2D Workshop models --NETDUETTO+恋声 (Facerig Virtual Audioを使わないのがコツ) -設定 --NETDUETTO: インストールするだけ --恋声: input: Physical mic, output: ライン -Facerig Workshopから好きなモデルをsubscribe -キャリブレーション (https://medium.com/@GOROman_1661/%E4%B8%AD%E3%81%AE%E4%BA%BA-%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%85%83-%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-facerig-live2d-unity-obs-avvoicechanger-%E6%B0%97%E5%90%88-d49c3d456ed6) --頭と表情のキャリブレーション -OBS --ソース>映像キャプチャデバイス>新規追加>Facerig virtual video (Facerigでブロードキャストするとそっちに出力される) --Facerig背景をクロマキーに。その後、映像キャプチャデバイス>フィルタ>エフェクト>クロマキー -https://www.youtube.com/watch?v=P9AB8lp_oh4 -https://www.youtube.com/watch?v=e5hGPNZdNOA絵 -https://www.youtube.com/watch?v=BSLhX7QNqqk -https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1868809632&searchtext= --workshop > subscribe > saikidou -https://nekomatu.blogspot.com/2018/08/facerig-with-live2d-koigoe.html -動画・音声のストリームはラインの依存関係になっている --WebCam -問題 --Zoomの音声テストだと音声がところどころ聞こえない→Zoomの音声テストがノイズをカットしているのかわからないから、別Zoomアカウントからチェック --そもそもノイズがやばくて音質悪すぎ問題→高いマイクを買う。カメラのところに入っていたと思うんだけど --OBSがまだインストールできていないので配信ができない --FacerigをWindow in captureにする方法がわからない ---[[クロマキーで抜く方法>https://medium.com/@GOROman_1661/%E4%B8%AD%E3%81%AE%E4%BA%BA-%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%85%83-%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-facerig-live2d-unity-obs-avvoicechanger-%E6%B0%97%E5%90%88-d49c3d456ed6]]があるけどまだ良くわからない --OBSのノイズフィルターの設定をしていない https://www.youtube.com/watch?v=0Pu2EwMCv9c --背景にまともなものがない --恋声ではなく、DAWに連結してエフェクトとかをきちんと使えるようなものにしたい。ちゃんと資料読むhttps://purureko.com/etc/post-783/#outline__4 ---知識と設備が足りていないことがよくわかる。音の周波数みたりいろいろできるようになりましょう ---VSTなのでDAWが使えるRoVeeがよさそうに見える -恋声 --まず設定->音声の入出力を設定 --Pitch+11.0, Formant+3.0 --Pitch+10.5, Formant+3.0 --ささやき声が結構かわいい -猿ちぃ --VSTでRoVeeを指定 --formant 18, pitch 11 -Facerig --Sound->Sound loopbackをoffにしないと自分の声が聞こえる。。 |