[[MenuBar]]

*動きと運動行為 [#n047ba36]
-把持に必要な要素
--幾何的特性の抽出によるプリシェイピング
--指の独立制御(触覚の度外視)

-F1が指の制御を担当
--F1が損傷で独立指制御不能
--しかし視覚情報を直接受け取れない→プリシェイピングは?

-F5がプリシェイピングを担当
--手と口の動きが表象されていて、一部重なり合う
-研究技法
--学習させて統制して特定のニューロン活動を計測
--可能な限り自然な状況で広くニューロン活動を計測
---先入観、偏見、意外な発見

-運動ニューロンとしてのF5ニューロン
--F5ニューロンは運動行為をコード(運動行為を選択的にコード)
---例:「食べ物をつかむ」をコード(右手でも左手でも口でつかんでも発火)、持つ、引き裂く、いじる…etc.
図2-1:情動による口の開閉や、単純な運動、違う目的の動作では無反応)
--F5ニューロンはプリシェイピングをコード(運動を選択的にコード)
---例:精密把持、把握把持、強い把握把持、球のためのプリシェイピング、円柱のためのプリシェイピング

*F5ニューロンの視覚-運動特性 [#b12ce6d3]
-実験条件
--運動条件六つ
---物体形状
--視覚条件三つ
---暗い→サルが電気つける→視覚ありでリーチング
---サルに場所を覚えさせる→視覚なしでリーチング
---暗い→サルが電気つける→視覚ありでリーチングしない


||運動のみで発火|運動でも視覚でも発火|
|選択性なし|1|1|
|選択性あり|2|2☆|
☆に注目すると、運動、視覚の両方で特異的な物体があるはず。
それは一致する?

-運動選択性:視覚なしリーチングで、特定の形状の運動にのみで反応
-視覚選択性:視覚ありリーチングなしで、特定の形状の視覚のみで反応
-運動選択性と視覚選択性は一致!

*AIPニューロンの視覚-運動特性 [#x237f23f]
-F5と異なり
--解剖学的に視覚情報と接続している
--「視覚のみで発火」するニューロンが存在

図2-3(3種類のAIPニューロンの反応例)


*F5, AIPニューロンの阻害 [#t3c5d301]
-F5とAIPのどちらかを、脳半球のみ不活化→影響調査
--ガンマアミノ酪酸(抑制性神経伝達物質)を活動させるムシモール
|AIP|反対側のみでプリシェイピング阻害。精密把持で顕著|
|F5|両側でプリシェイピング阻害。運動障害なし。|
→F5は両手を制御

c.f. 頭頂間溝の側面前部の損傷で、人間でもプリシェイピング阻害(つかんだりいじったりすると活性化する部位)


*サルの脳 [#t36fc845]
-対義語
|前方:posterior|後方:anterior=rostral|

*ミラーニューロン [#zcea09e9]
-+はORを表す。両方で反応するという意味。
**標準ニューロンとミラーニューロン [#gf137aba]
-カノニカルニューロン:運動(行為)+視覚(対象物)
-ミラーニューロン:運動(行為)+視覚(行為)
-ミラーニューロンの対象
--他動詞的ニューロン
-運動行為との一致
--厳密30%, おおまか70%
--精密把持と握力把持が同一視されてしまう。

**コミュニケーションニューロン [#nd91fd7f]
-手にあるものは背側
-口の動きは腹側
--85%摂食ニューロン
---自動詞的行為
--15%コミュニケーションニューロン
---唇を打ち鳴らすコミュニケーション
---自動詞的行為に相当
-コミュニケーションニューロン:運動(摂食+コミュニケーション)+視覚(コミュニケーション)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS