• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 簿記 は削除されています。
  • 簿記 の差分を削除

*概要 [#w0284a04]
-会計に必要な複式簿記

*プレイブック [#a3f0915f]
-仕訳→勘定→試算表→貸借対照書・損益計算書→締め切り
**仕訳 [#jcbf309c]
-勘定項目は、それぞれの経費は法律上決まっている。
--よく使うのは、普通預金・現金・売掛金・事業主借・通信費・消耗品費・水道光熱費・地代家賃・旅費交通費・新聞図書費・仮払税金
--売掛金は請求書を提出した時点で入力
--事業主借は、個人事業からお金を引き出すときに使う。
--仮払い税金は源泉徴収のときに使う。
--備品は減価償却の必要があるので極力避ける。PCだと10万円以上が備品扱い
-借方←貸方の方向にお金が流れている。
--フローの入力は売掛金と元入金
--フローの出力は事業主借


**勘定 [#r7b57a4e]
TODO

**貸借対照書・損益計算書 [#x7e18e89]
TODO


*用語 [#ub66557b]
-財務諸表
--貸借対照書(位置的情報,会社のお金はどれだけもらってきたもので,それらの負債と資本は何になっているのか)
---左に資産,右に負債と資本を書く
--損益計算書(速度的情報,ある期間で会社から出て行ったお金はどれだけで,入ってきたお金はどれだけなのか)
---左に費用と利益 (=収益-費用-損害),右に収益と損失を書く
---期首資本+当期純利益=期末資本
-精算表
--貸借対照書+損益計算書+試算表
-勘定
--「商品勘定を用いて仕分けする」というのは,商品項目として処理するということ
-固定資産
--備品,建物,車両,土地

*仕分け [#xeea0028]
**平常 [#l7f9f8db]
|項目|勘定|h
|資産|売掛金,現金,銀行預金,当座預金,小口現金,備品,車両,建物,土地,繰越商品勘定,立替金,受取手形,手形貸付金,売買目的有価証券,未収利息・未収家賃,前払保険料・前払家賃,消耗品(決算整理で確認が必要),未収金(商品以外の掛け),前払金,立替金,仮払金,他店商品券|
|負債|買掛金,借入金,手形借入金,支払手形,未払利息・未払家賃,前受家賃・前受地代,未払金(商品以外の掛け),前受金,預り金,仮受金,商品券|
|資本|開業に際して導入したお金|
|費用|給料,家賃,水道光熱費,通信費,旅費,雑費,仕入(引取運賃を含む),貸倒損失,貸倒引当金繰入,手形売却損,支払利息・家賃,有価証券売却損,支払手数料(有価証券売却時),固定資産売却損,修繕費,減価償却費,固定資産売却損,租税公課(固定資産税,印紙税),消耗品費|
|収益|商品売買益,受取手数料,受取利息,売上(発送費は含まない),発送費,受取利息,有価証券売却益,受取配当金,固定資産売却益,|

**評価勘定 [#kdbd0cd1]
-決算時に調整する項目.
-種類
--貸倒引当金
--減価償却累計額
--引出金(所得税,住民税もこれで勘定)

**締め切り [#q7f5eaf8]
-売上原価の締め切り

*事業主による私消 [#df34d9dd]
-事業主は帳簿さえすれば私消できる
-引出金勘定か,資本金を相手取って普通に取っていくことができる

*現金 [#t0dd5e3b]
-通貨,通貨代用証券(他人振出小切手,郵便為替証書,送金小切手,株式配当金領収書,期限の到来した公社債の利札)

*当座 [#tac379c9]
-当座
--小切手の振出用の口座(利息はつかない)
--自己振出小切手の受け取りは当座預金の増加(他人の物は現金の増加)
-当座借越契約
--銀行と当座が足りなくなったら自動で借りるシステム
--当座預金勘定と当座借越勘定(負債)として処理
--当座勘定として処理

*現金過不足 [#a480e75e]
-現実のお金に合わせるように,帳簿に魔改造する.
-過不足がわかった時点で,現金過不足勘定と現金勘定で現金をあわせる.決算までに雑損勘定あるいは雑得勘定にする

*小口現金 [#f51997cc]
-補給は普通月末
-小口現金は小口現金勘定で処理

*商品売買 [#w31698e9]
-3分法(あまり使われない)
--売上を売上勘定にする方法
-分記法
--仕入れを仕入勘定,売上を商品勘定と商品売買益とする方法
--期末の商品を時期に繰り越す場合に使う繰越商品勘定
-売上原価=期首商品(繰越商品勘定)+当期仕入(仕入勘定)+期末商品(倉庫でカウントや商品有高帳)
--仕入勘定に入れて,仕入勘定を損益項目で締め切る
-当期の考え方は,この月はじめに在庫を一気に買った''ことにして'',付き終わりに在庫が一気に売れたことにする,ということ.

*仕入そのた [#ud95fa8c]
-仕入にかかった運賃などのお金(仕入諸掛)は,仕入勘定とする
-売上にかかった運賃は,発送費あるいは立替金とする
-値引きや返品は,仕入勘定や売上勘定を相手取って,現金や売掛金などを増減させる.
-商品有高帳(在庫数と金額を明確にできる)

*人名勘定 [#t0c11cd6]
-売掛金,買掛金を人名勘定にすることもできる.



*簿記三級の非自明なところ [#m6bef225]
-省略
--資産Asset
--売上Proifit
--費用Cost

-買掛金Fは商品、消耗品費のかけは未払金
 
-賃貸は、支払家賃・支払手数料・差入保証金で処理する。駐車場は支払地代
-不動産所得の手数料は購入代金に含める
-法人税の確定申告は、決算処理での未払い法人税を解消すればよいので、見払い法人税が借り方になる
 
-当座預金からの小切手引き落としは何も起きない
--当座預金には支払手形と小切手がある。小切手が受け取り直後に現金化できるのに対して、手形は記載された期日後でなければ現金化(割引する場合などを除く)できない。支払手形は支払手形で感情項目にする

-手付金は前払金

-発送費
--当社発送費は発送費として費用にする
--先方負担は、売掛もしくは立替金
 
-切手は貯蔵品と通信費で決算で戻す
 
-現金=紙幣硬貨+他社振り出し小切手
 
-受取手数料は収益の上昇、支払手数料は費用の上昇
-仕入れは費用・売上は収益。繰越商品とか切手の処理は決算

-従業員貸付金と役員貸付金が別にある

-受取手形・支払手形・手形貸付・手形借受がある

-借入金と手形借入金がある

-貸し倒れ引当金
--マイナスの資産!!!
--貸し倒れ損失で残りは処理
--貸し倒れ処理したあとに回収できたら償却債権取り立て液
 
-商品売買は特別で
--商品:売掛金・売掛金
--備品と土地:未収入金・未払金
 
-備品・仕入・土地の付随費用は含める
 
-繰越利益剰余金は純資産
 
-期末にやる決算処理と、期首にやる逆取引は別。逆取引は、前受収益・前払費用・未収収益・未払費用の4つだけ!!
--しーくりくりしーは、逆取引関係ない。決算処理だけの話!!
--BSでは商品というふうになっているのは、仕分けでは繰越商品と同値。これは虚無
 
-期末決算処理、減価償却では
-減価償却 / 減価償却累計額の取引を入れる。備品はいじらない!
 
-貸倒引当金繰入(費用)


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS