-東大のガイドライン http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/others/pdf/guideline_ja.pdf
-論文における不正行為の事例.[[Wikipedia>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%A1%8C%E7%82%BA]]
-
--中身は論文、引用すればよい
--表現は著作権、変更は著作人格権(自分のものであればフォントだけ変えればオッケー


-研究遂行・執筆指導者を共著に入れるのは、倫理違反
--論文はあくまでも、知識や技術に対するコントリビューションである
--コアなアイディアに貢献した人のみ。
--そもそも、そういう人以外が執筆の手伝いをするのはおかしい。

-初期の共同研究者に断りなく研究を広げるな。
--了解も得ずに勝手に他の人に話を広げていくのは、初期メンバへ失礼で倫理違反
--話を広げたいなら、普通はステップを切って、切り分ける
--そうしないと、どのアイディアが誰に帰属するかに混乱が生じる


-研究が進むにつれて著者が増えるのは普通
--著者リストは、「この人は、こういう研究ができる」と示すことでもある
--薄い内容で著者が増えるのは、無能力の証明になってしまう。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS