回路

目次

概要

  • 各論回路設計方法

浮いた足を制御

  • プルアップ(NC->VCC)
  • プルダウン(NC->GND)

デジタル信号の電圧拡大と線形低下

  • コンスタントな電圧をGNDのVCCの分圧で得て,それとシグナルの間で分圧する.
    • 入力インピーダンスが高ければ使える.
    • 縮小と線形昇圧はできない
  • 例:0-5Vのアナログの1-5V部分を,0-3Vのアナログに拡大.

電源の5V->3.3V

  • レギュレータをかますだけ
  • 5V----レギュレータ----3V
    • 2つの配線とグラウンドの間にはコンデンサがあるのが一般的

デジタル信号の外部回路への出力

  • デジタル信号のTTLレベル変換にも使える(昇圧,降圧ともに)

オープンコレクタ(0V, Zの二択)

opencollector.png

プルアップ(0V, 5Vの二択)

pullup.png

デジタル回路で1bitメモリを作る

  • フリップフロップを使う

n bitのデータを一時保存したい

  • n個のフリップフロップを使う
    • 「ラッチする」という

早いクロックを用いて遅い周期のクロックを作る

  • 分周回路
    • 2^n倍の周期にするには、n bitカウンタを使って実装する

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS