• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*やるべき機能 [#z6b96957]
-書き込み
-Digital IO/Analog I
-タイマー割り込み→TMR0
-PWM
-外部通信(USERT, I2C, SPI)


*データシート疑問点とその解決 [#b95ea924]
-RA0 General Purpose IO
-AN0 AD Channel
-レジスタには行があり、Bankとよぶ(00-1F, 90-9Fのように)
-PORTAが双方向ポートで、TRISAがその向き。
-ANSELはinputのみをアナログにする?
-アセンブリ用語
--W アキュムレータ(一般用語)、ワーキングレジスタ(PIC用語)。tmp変数に相当。
--F Function Register: そこに読み書きするとビヘイビアが出たり読めたりする。(TRIS, Rなど)
--L リテラル
-prescaler 分周器
-Communication 通信
-SINGLE IN-LINE CONNECTOR ピンソケット


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS