[[テキストエディタ]]


*概要 [#b81892ad]
-vim、自分が把握できる範囲のコードを書く分には本当に早い。


*メモ [#k8206190]

vimのタブ系のコマンド.http://qiita.com/tekkoc/items/98adcadfa4bdc8b5a6ca
noremapは,「vimの標準のものにマップする」という意味http://cocopon.me/blog/?p=3871
Vimの分割を平均的にする :new :q
Vimの便利コマンドは検索したほうがいいかも.MとかHとか
<C-w>l は :wincmd l
幅を広げる 3<C-w> ><+-

*q [#s2bffa36]
-シーケンスの保存
-qq[commands]@q


*NeoBundle [#tba7cbad]
-[[引用>http://catcher-in-the-tech.net/1063/]]
-インストール

 mkdir -p ~.vim/bundle
 git clone https://github.com/Shougo/neobundle.vim ~/.vim/bundle/neobundle.vim

-.vimrcに以下を追記

 "---------------------------
 " Start Neobundle Settings.
 "---------------------------
 " bundleで管理するディレクトリを指定
 set runtimepath+=~/.vim/bundle/neobundle.vim/
  
 " Required:
 call neobundle#begin(expand('~/.vim/bundle/'))
  
 " neobundle自体をneobundleで管理
 NeoBundleFetch 'Shougo/neobundle.vim'
  
 " 今後このあたりに追加のプラグインをどんどん書いて行きます!!"
 " 例
 " NERDTreeを設定
 NeoBundle 'scrooloose/nerdtree'
 
 
 call neobundle#end()
  
 " Required:
 filetype plugin indent on
  
 " 未インストールのプラグインがある場合、インストールするかどうかを尋ねてくれるようにする設定
 " 毎回聞かれると邪魔な場合もあるので、この設定は任意です。
 NeoBundleCheck
  
 "-------------------------
 " End Neobundle Settings.
 "-------------------------

-viを開いて閉じてまた開く



*vimsnippet [#tad8d7f0]
-チュートリアル

 vi a.cpp[enter]
 for[tab]int[tab]i[tab]0[tab]10[tab]cout<<i<<endl;[esc]

-設定ファイル
--~/.vim/bundle/neosnippet-snippets/neosnippet/cpp.snip
-cppのsnippet予約語
--if, for, lambda, p(cout), inc, inc2, static_cast類, helloworld, template, class, class-without-constructor


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS