概要

  • 合法脱税
  • 還元率が高い商品は頻繁に追加・変更されるので、「肉 還元率」でググって都度調べる。

仕組み

  • 10 万円のふるさと納税は以下と等価です。
    • 人→肉供給元自治体に、寄付金 10 万円を送る
    • 肉供給元自治体→人に、肉 10 万円分を送る(「肉 10 万円分」の部分は、実は寄付金の 30% の価値がターゲットなので肉 3 万円分を送ることが国からのガイダンスなんですが、還元率が高いものを選べば本当に肉 10 万円分になる)
    • 人の所得税・住民税が 9.8 万円下がる (複数の自治体に寄付しても、年間手数料一律 2000 円)
  • 結論
    • 人は 2000 円の出費で肉 10 万円が得られるので、ふるさと納税はほぼ任意の場合で得です。
    • 住民税が自分の住んでいる地方自治体に行かないような、ふるさと納税の仕組みは良くない!!!みたいな倫理的な理由がない限り、マジで、やるべき

2020

ふるさと納税可能額の計算方法

  • ふるさと納税限度額計算方法
    • 給与所得(805)=給与収入(1000)-給与所得控除額(195, 給与収入のみに依存)
    • 事業所得(70)=事業収入(35+47+48)-経費 (60)
    • 合計所得金額(875)=給与所得(805)+事業所得(70)+雑所得(0)+上場株等譲渡(0)+上場株配当等(0)
    • 総所得金額等(875)=合計所得金額(875)
    • 控除(167)=社会保険料控除(124, 一年に払った厚生年金と健康保険と雇用保険。実測値を使うかここから概算)-住民税の基礎控除(43, 所得税の基礎控除は48だがこれは住民税の基礎控除なので注意)
    • 課税標準額(708)=総所得金額(875)-控除(167)
    • 住民税の所得割額(71)=課税標準額(708)*道府県民税と市町村民税(10%, 一律)
    • ふるさと納税控除限度額(20.6)=(住民税の所得割額(71)*20%)/(100%-10%-(所得税率(20%, テーブルを引く、実効所得税率ではなく所得税率区分)*復興税率(1.021)))+0.2

買ったもの

2019


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS