タンパク質

概要

  • 結晶格子中の何処にその分子があるかを既知モデルを替わりに置いてさがすようなもので(実際にはちょっと違うのですが) 実際に新規な構造と既知分子のモデル構造が似ていることが重要です。
  • 実際に実験で得られた回折強度の差(R値)が小さくなるように、モデルの原子位置を変化させます(精密化)。
    • このへん使えないですかね
  • ひとたび泥沼にはまると、こんな状況なら解が出ない方があきらめられたのに・・・というほどR値が落ちない。どーしてもあと1分子決まらない、など、置換の数だけ苦労がある

目次

参考

書籍

  • 分子置換法(MR 法)

タンパク質のX線解析、佐藤 衛、共立出版  総合図・開架 464.2:Sa85 0011865300 1998

X線結晶構造解析入門 : 強度測定からCIF投稿まで / 大場茂, 植草秀裕著 総合図・開架 459.9:O11 2014

生命科学のための結晶解析入門 : タンパク質結晶解析のてびき / 平山令明著 総合図・開架 464.2:H69

結晶化学への招待 : 結晶とX線 / 宮前博著 工3・図 459.69:Mi77 1011753074


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-01-30 (月) 17:07:54 (2645d)