FrontPage

概要

  • 3DCG-CADのMayaの使い方

目次

基本操作

ショートカット

ショートカット意味
w並進移動
rスケール変更
e回転移動
p親子既定(子をクリック→親をShift押しながらクリック→p)。親を移動すると子がついてくる。
右クリック→モード切替面、頂点、オブジェクトモードなどある(ショートカットは内の?)

マウス操作

トラック(パン)Alt-roll
タンブル(回転)Alt-left
ドリー(拡大)roll

メニューまとめ

パネル メニュービューとかシェーディングとか書いてあるところ
メニューバーファイルとか編集とか書いてあるところ
ステータスラインポリゴンとかのプルダウンがあるところ

オブジェクトの表示

  • オブジェクトの見え方をソリッドにするかワイヤにするかは、シェーディング>ワイヤ・スムースシュードで指定する(ショートカット4, 5)
  • ワイヤとシェード
    • シェード
      • 表面に色がついているように表示するモード
    • 半透明ワイヤフレーム付きシェード
      • パネルメニュー>シェーディング>X線表示&ワイヤフレーム付きシェード

コピー

  • ある部品を平行移動+回転+スケール変換したところにコピーする場合は、編集>特殊なコピーを行う

部品の選択

  • コンポーネント選択モードとオブジェクト選択モード(F8で選択切り替え)
    • コンポーネントとは、フェイス・エッジ・バーテックスのこと。
    • コンポーネントモードで、どのコンポーネントを選択するかは、ステータスラインで選択可能
  • 選択方法にいっぱい方法がある。選択方法のオプションのことをセレクションマスクという。
  • 右クリック>オブジェクトで、オブジェクト選択モードに移行する。
    • 頂点、フェイス、エッジの三つがある。

ハイパーグラフ

  • パネル>レイアウト>2ペイン(上下)、からのパネル > ハイパーグラフ階層をすると、下の部分で部品を選択できるようになる(inventorの左のバーみたいなやつ)
  • グループを選択
    • ステータスラインの「階層と組み合わせによって選択」を選択して、右隣にある「階層別に選択:ルート」を選択した状態で、オブジェクトを選択する。(オブジェクトを選択するときは、「オブジェクトタイプ別に選択」を使う)
  • テンプレートを選択
    • 「階層と組み合わせによって選択」を選択して、右隣にある「階層別に選択:テンプレート」を選択した状態で、テンプレートを選択する。

移動

  • ステータスライン>グリッドスナップ
    • 移動ツールで、グリッド単位で移動する

テンプレート

  • テンプレート化
    • マウス操作では選択できなくするための方法
    • 選択してディスプレイ>オブジェクトディスプレイ>テンプレート
  • テンプレートを解除
    • テンプレートを選択して、ディスプレイ > オブジェクト ディスプレイ > テンプレート解除

オブジェクトの編集

  • チャネルボックス/レイヤ エディタ
    • オブジェクトのパラメータの変更
  • アトリビュートエディタ
    • より詳細なオブジェクトのパラメータの変更

レンダリングの編集

  • 物体表面の質感を変えたいときには、ステータスライン一番左のプルダウンメニューをレンダリングにする、そうすると、上のメインメニューの項目が変わる。

ポリゴン

事前設定

  • ウィンドウ > 設定/プリファレンス > プリファレンス
    • ポリゴン(Polygons)を選択>ポリゴン表示>ハイライト: 境界エッジ(Highlight: Border Edges):オン(On), エッジ幅(Edge Width): 4(ポリゴン メッシュに境界エッジが明確に表示されます)
    • 選択項目(Selection)を選択>フェースの選択方法(Select faces with)をフェース全体(Whole face)に設定(フェースの任意の場所をクリックしてポリゴン フェースを選択することができます)
  • 作成 > ポリゴン プリミティブ > インタラクティブ作成のチェック マークを外す
  • 参照画像の読み込み
    • ビュー > イメージ プレーン > イメージの読み込み —イメージの選択して、アトリビュートエディタを開いて、アルファ値を0.25に
  • エッジループの選択
    • エッジセレクションマスク状態で、選択ツールでダブルクリックするだけでエッジループが選択できる。
  • 境界エッジの選択
    • メニューバー>選択>境界エッジの選択

ポリゴンの向き

  • ポリゴンの裏返し
    • 法線>反転

まとめていないもの

  • ポリゴンリダクション
    • ローポリとか言うらしい
    • ポリゴンが汚くならないようにローポリするツールは難しい
  • プラグインが簡単に使えて、有名なものもあるらしい。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-01-16 (月) 11:14:38 (2660d)